2016年09月27日
。。。。ナニしてるのyo でもこんなもんでしょ。。。 自問自答
マストや追及が山のようにあるのに
なぜ 今
これを作りはじめたのか
首を引っ張っぱり上げて
どうするの
頭を小さくしようとしてる (ようだ)
小さな この絵
今度は出さないのだけれど
明るさが好きなので
困るヮ 今 続きを始めそう
コワ
ここのどれも今回出さない。
(でも手を出しそう)
フーッ
出す 出さない と言っていますが 作品展のことデス。
会期中 小学校時代の同窓生が10人余り
ギャラリーへ来てくれるとのこと。
夕方から ちょっと食事の席をということで
ワタシは この3日間
絵を描く数倍の時間をかけて お店選びに勤しむ
静岡駅の近く ハコが大きいチェーン店ではなく
飲み放題はいらない 他 条件は多々。。。。。。
(勝手にそう考えているだけ)
途中で パソコンがフリーズし メンテに出して
一日で戻ってきたので また調べはじめ
いやではないのでピンとくるまでやるのだけれど
作品にピンとこないじゃいけません。
........... ピンとくる作品じゃないといけません か。
お店今夜 内定(笑)。
これもだいじなことで。
展覧会のお知らせ
10月8日(土) ~ 16日(日) 9日間 11~18:00

松坂屋近く ノアギャラリー 静岡市葵区伝馬町8-10 ノアカレッジB1
ノアギャラリーは 静岡市 松坂屋近く
伝馬町通りの 眼鏡市場 鈴木豆腐店 ととや その隣のノアカレッジビルB1です。
(車椅子の方も ノアカレッジ エレベーターあります)














Posted by takibi at
03:50
2016年09月24日
ギリギリでボーッ 涙腺も弛緩 秋の空
静岡市 絵画造形教室 アトリエ1972
4才君たちのアトリエは
魚を作って
さかな釣り
釣り棹は
庭の泰山木の細い枝
手触り格別
こんなの
そうはありません。
小学生 水彩画
「夏休みの思い出」
がんばってます。
「夏休みの思い出」
がんばってます。
小学生
前に粘土で作ったの 。。。
あったんだったァ
夏の絵やサッカーで忙しくて
忘れてたョ
嬉しくて ちょっとニタニタ
彼は いつも
いい感じに作ります。
涼しくなってきて ただただホッとして
絵をかくのに よい季節です
アトリエで 子どもたちから刺激をもらうと
きたきた きた という感じに 描く気が上がります。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
展覧会のお知らせ
10月8日(土) ~ 16日(日) 9日間

松坂屋近く ノアギャラリー 静岡市葵区伝馬町8-10 ノアカレッジB1
ノアギャラリーは 静岡市 松坂屋近く
伝馬町通りの 眼鏡市場 鈴木豆腐店 ととや その隣のノアカレッジビルB1です。
(車椅子の方も ノアカレッジ エレベーターあります)
休みなく 連日9日間見ていただけますが
10日祝日 は ギャラリーで3時のカフェパーティ
(鷹匠マーニーズのおいしいコーヒーです)
10月の ご予定に入れていただき
是非お気軽に お出かけ下さい。
さて............ これ ...............
今月末を目処に 仕上げ
展覧会に並べます



Posted by takibi at
01:58
2016年09月12日
ギリギリ を いく。
残暑 お見舞い申し上げます。
しかし 暑さどころではない
北海道 東北の天災
豪雨 土砂災害 揺れて ヒトの機微までもさらっていく
地震津波も
この国は地震国だから特定地域のみの話ではない
活断層の予兆解析も進化しているようです 見逃せません。
盛夏の誕生日
いただいた
好みの吾亦紅
アトリエのおけいこ 。。。。。
一生懸命になって いつも終わり頃に 嗚呼写真が と気付く
今夏も熱いアトリエだった まだ9月締切もありますね。
さて
自分の作品展の準備は
。。。。。
暑さに半ばまいって 停滞した。
しかし ご案内カードもできて 逃げ出すこともできない
角材を切り
仮縁のような 額を造る
自分の絵につける。
これは 子どもたちが
アトリエでつかう工作の素材
これも無心に切っていて
あああ また時間が
描く時間が。。。。。
日夜 uuuuuuuuuu 困り果て
そこで 職住隣接プチひきこもり 気分転換に 少し出かけた。
芝の間のプロムナードのラインが
ワタシの描く線に似ている。
食べ過ぎ......... つつ
あれを
雄大に造りたい と
そればかり 思っていた。
あれとは こういうのを 大きく造りたい
(この小品は10月 並べますが)
一年前にたくさん譲ったけれど
まだ大きいクスの塊りがある。
多分 もう
チェーンソウをつかえない。
以前は木の根っこ切りにもつかった
操作が楽しかった
なんとかせねば
ただ朽ちていくクスが在るだけだ。
静岡市葵区伝馬町8-10 NOAHギャラリー
10日のカフェにも お気軽に お出かけ下さい。
では 自分 追い込みゆえ 暫く しばし
「ごきげんよう。」
Posted by takibi at
06:02