2013年09月23日

zent Dahlia ご案内 & アトリエ青年前期の佳作 




ギャラリー zent Dahlia
 
10月11日(金) ~ 12月22日(日) まで

宮地 恭代展  

「この作家の作品を これからも長く見続けていきたい。」 zent Dahlia   


 

「絵の道を志しはじめたころ、私はここでデッサンを学んでいました。
 珈琲の美味しさに出会ったのも、ここでした。
 月日は流れて、ここにギャラリーと日曜日だけのカフェができました。
 偶然ですが、私が好んで描く花と、ギャラリーの名前は同じ、ダリア。
 ギャラリーzent Dahliaで、私のダリアが咲きます。
 ご高覧よろしく お願いいたします。」   宮地恭代





ギャラリーオープンは 
毎週末の 金・土・曜日
2ヵ月半に渡るロングランです。

季節が変わる頃には 
一部作品を入れ替えます。


曜には お茶を召し上がりながら 
どうぞ ゆっくりと ご覧ください。  

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


予告
2014年 年明け企画  
賀春 1月3日 (金)~ 2月23日 (日)

ギャラリーオープン 毎週末 金・土・曜日

大石 千世 書展 
........富士を寿ぐ.......

年頭に ふさわしい 
勇気が湧く 格調高い 円熟の表現世界を
ダリアから お届けします。 

新年明けて 大人の お年玉
揺るぎない 初夢です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


小中高校生が集う 「アトリエ1972」  
毎年 この9月には 続々と作品が仕上がります。





中学2年 鈴木君も 部活が忙しいなか 今日完成。
小学生の時から 寡黙風できた彼だけれど 
(アトリエではオバマ君と呼んでいましたが)
うちは熱い
豊饒な心身がまぶしい 

吹奏楽の音も 成長の息吹きも聞こえてくる  いいです。 
いいなァ。 

ガンバロウ と思いますね
こういう絵を前にすると。  




    


Posted by takibi at 02:32

2013年09月18日

来年の話  鬼も ワクワク  




早く 早く お知らせしなくては

年内の ワクワクな ダリアの企画 
ギャラリースケジュール
近日中に ご案内します。

どうぞ 是非また ここを ご覧ください。

その前に ニュースを

来年 年明け企画  賀春 1月3日 金曜日~

深遠なモノトーン
大石 千世 書展 

年頭に ふさわしい 
勇気が湧く 円熟の表現世界を
ダリアで ご堪能いただけます。 

先日  門下生の方々の大作が一堂に披露された
第29回 「千世の会」 
県美へ行ってきました。

正面玄関に立つ 案内看板の
「千世の会」 の濃墨文字に まず 魅了され
広い会場では
遠目で見たり 近づいたりと
ベテランの皆さんの
多くの謳っている作品に触れて
気持ちのよい時を過ごしました。

先生の作品のコーナーだけ
いただきました。 ↓ ↓ ↓



一文字のもつ意味が沁みます。




28回展に訪れた時のことを
2012年 9月21日に書いてます。
なんと 一年の速いこと
年に一回の 大きな展覧会を
ここまで続けられることは素晴らしいですね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ギャラリー ゼントダリア

10月6日 日曜まで 栗山 薫展 開催中






   


Posted by takibi at 04:55

2013年09月08日

静岡市 ギャラリーzent Dahlia 13日(金)~








ギャラリー zent Dahlia
13日(金)~10月6日(日) オープン 金・土・

日本美術家連盟会員 栗山 薫 版画展  
増刷できない技法  この一点のみ  トナーアートの世界   
ゆっくりご覧いただけます。 



















164 日曜カフェ・・・・ご利用ください。






  


Posted by takibi at 17:31

2013年09月05日

アトリエの保護者の方へお願い ・ ギャラリーニュース 




土曜日のアトリエですが
9月から

もっと 少人数で 個人それぞれに合う説明をしたい 
もっと 落ち着いて進めたい 他 の理由により

前クラス 14:00~
後クラス 16:15~18:30
この どちらかの時間にいらしてください。
(既に16:30で お約束の方は 従来同様にいらしてください)

入れ替えにさせていただきます。
お迎えも上記の時間に合わせて いらしてください。
送迎が重なります
駐車場では くれぐれも ご注意ください。


その日の ご都合により 
前・後 (まえ・あと) の自由選択ができます
ご連絡は特に必要ありません。


元来 定員は抑えていますが
前クラスの方が丁寧にできますので
どうぞ 是非とも ご協力をお願いいたします。
不明な点は ご一報ください。


。。。。。。。。。159。。。。。。。。。。。。。icon39。。。。。。。。。。。。。。icon61。。。。。


ギャラリー zent Dahlia 秋の企画 Ⅰ
9月13日(金) ~10月6日(日)
栗山 薫 版画展 
精巧な時空が織りなす クリヤマワールドを ご堪能ください。

ギャラリーオープン 
毎週3日間 金・土・曜日 12~18:00

164日曜カフェは  
毎週 日曜日 12~18:00

ネルドリップの おいしいコーヒーをご賞味ください。





 




  


Posted by takibi at 19:05

2013年09月04日

13日金曜 ~  栗山 薫 版画 展覧会です。



















7・8月に渡る 石山潤 戸塚秀三 2人の展覧会 ↑↑↑ には
お暑い中 ご多忙な中 遠方からも お越しいただきまして
ありがとうございました。


ギャラリー zent Dahlia 秋の企画 Ⅰ
9月13日(金) ~10月6日(日)
栗山 薫 版画展 
精巧な時空が織りなす クリヤマワールドを ご堪能ください。

ギャラリーオープン 毎週 金・土・日曜 12~18:00


164日曜カフェは 毎週 日曜日 12~18:00
     ネルドリップの おいしいコーヒーをご賞味ください。

















子どもたちのスケッチブックの 整理をしたり

なぜか 小さな扉を切ったり。




大工 藤太郎の孫ですから  はとこもいっしょに


津波 原発被害 そして 竜巻
自然災害に遭われた方々を思うと
為すべきことを丁寧にして進んでいこうと 再認識します。

秋のアトリエ
カードサイズの作品を描きます。

ワクワク。



  


Posted by takibi at 03:16