2022年10月30日

子どもたちと アトリエから庭へ。 保護者に 「礼」。 近いうちに おちゃごちそうします。

 





はじめの色を ワタシ失敗した






ジ ------- ッ


視線に囲まれ





「ダメだ」  まずい   内心あせっている。





T君たちが 修正?してくれた。






今日もちょっと庭に出しましたが 今度この一畳布を 外でご覧いただけます。


子どもたちと
えのぐがつく布を開会式の国旗のようにして
戸外へ運びながら

あーーー いいなぁ と 思いましたね
みんなの表情がイキイキしている


窮屈ではなく動きがある表現の場を共有している
 

ここへお連れ下さっていること
改めて 感謝 です。


近いうちに  おちゃごちそうします 164 




こちらはMちゃんの以前の絵  とても好きです。

植物系で なんとなくシンメトリーなのは布一畳と同じ
 



手はクロでないほうがよい
それは とにかく  
チャーミング  

ルーツ で


国境も越えている。




  


Posted by takibi at 22:19

2022年10月30日

伐木  新しい空  空の下 






このあいだ書いた 倉庫横の伐木 その後 正視できないでいた。






。。。。。。。。  木が無くなり出現  新しい空




  
この 「変化」   きつく 


胸いたい感情を引きずっている  感慨?みたいな。     

単に モノゴトの経過!!!  
誰もそんな変化にいちいち戸惑っていない 
   
木を切った 無い スッキリした  それだけのこと  (だけれど) 


しかし   
断捨離とか 引っ越し とか 移動とか 家屋倒壊 等々 で  
なかには感情制御トラブルや  ウツにも  
別れもね ほんと
   

早いうちにタイミングよく
そういう気持ちをことばにして話せたらよい
ワタシは実感としてよくわかる。

今回でいえば 20本の木のこと
伐木経過のこと ちょっとでもいい
ちょっとずつ話す に沿って 安定する。


時と場合により話せずとも 
発したら耳を傾けてくれると認知しているだけでもよい。


ただ なかなかうまくいかない。

家族とか 身近が理解できないのは通常で
離れていたら 更にいろいろむつかしい。

当初は余計に その当人が戸惑い なんだかわからないのだから
わかれば医療機関もなにもいらない
話さないヒトもいる。


だから はじめが肝心  ね。 
ケースバイケースだけれど  次第次第でこじらせないように 


でも  そして 

振り返る道が長くなってくると
「自分で治していく」 っていうの これ わかりますね .......
つきあってもらい 助けられながら 自分で治っていく  慣れていく。
ワタシは近々 切り株の周辺を掃いて慣れていく。



 不明追記をすれば 
患者会とか ~ ~ 同好会とか ~ 俳句会とか ~ 友達 恋人 ~

つきあう って みな同じだと思う。




この青空は 

Z君が通う小学校   運動会



早い午前中のまぶしいこと!!!

偏光メガネでまだよかった


指揮台で ソーラン節を踊るZ君の担任  お若い先生よかった。

うしろ姿を見ながら 勇士 新卒の先生を大いに応援した。





  


Posted by takibi at 21:12

2022年10月24日

描いたり 貼って消したり。




仕事多々 
書き出しリストで 順にこなす




多々だが 気分で 夜  まず 少しだけ描いた  手を加えた。

フレームが小さい。 サイズを上げてよくしたい。





ついでのフレームイン
ダリアなので数年とってあった通販カタログの表紙 薄い。







貼って 活字をなんとなく消しました。

こういう軽いのは100円ショップフレームでよかったりします。




横かな たてかな 

左は 描きかけの洋ナシ
買わないので 描けないのか  
ダメだwa   買って 描こう。  今 色々決心する時




静岡市 大人とジュニア絵画造形アトリエダリア1972




  


Posted by takibi at 10:07

2022年10月23日

スポーツ指導を受けていたり精神年齢発達が早いと 丁寧語敬語のつかいまわしもベターですね。     




昨日も T君 G君 Mちゃん Kちゃん 他 他
手先に集中しながら
行間の明るいおしゃべりも弾み とても楽しげ

その良さが循環して ワタシを含め それぞれにありがたい。


ここのところ風貌と共に 特に言語が著しく変わった4年boyのこと
9月以降の急変に 何がそうさせたのかスタッフと話題にもなり
お迎えのチチ様に 率直端的に 最近いいんですよ----  と 伝えたりした。
boy 小4らしい ほぼほぼの照れだった。


経験から
どの年齢も(園児でも) 中間期の夏休みを
どんな言語環境で どう過ごしたかにより
休み明けの成長に開きが生じると実感している。

言葉づかいも変わってくる。
4年くらいになると脱皮?しつつ 先の方向性も見えてくる。(見せてくれる

毎年のことで これら承知だけれど 。。。

boyは 元来 「好んで描く ・ 描くのが好き」 だったので
絵画表現にも加速度がつき
キューーーンと うまくなった。
 

要因はひとつではなく
生来のセッカチ オットリ 協調性濃い薄い等々
個性の差  個人差もあるけれど

自由度高いというか なんというか
園児時代も そんな感じの環境で過ごしてきたから
まず止って はなしを聞くという普通に慣れていない。
さっさ と好きなことを始める。
好みに走る。

それで好ましければよいが
結果?毎回  絵にクロのトリミングをしてしまう ~ お迎えで 時間切れ

まず第一に boy自身が明るい表情ではなく終わる。
いつも首をかしげていたのが とても気がかりであった。

いずれも程度の問題であって パターン通りにさせようとも思っていないが
こうすると こんな風になる というのは見せたいし あしがかりにしてほしい。



それがこの9月から 気がつくと 説明しているワタシの脇にいる。前傾姿勢。
よく理解して 即とりかかる。 

ワタシは 描いたり作ったりしている彼の後頭部を見ては 15% ? ? ?
上達ハッキリがわかりやすくて 内心笑いそうになる。


笑いそうになるといえば 前回とその前 
ワタシと他の子どもの (なかなか意味シンな)ハナシを感じとって
気持ちいいくらい実にオモシロそうに明るく笑うので 

ついこのあいだまで こういう表情はなかったもの
「 成長なんだwa------ 」 


なんだか頭のサイズも大きくなったと思うんだけど
と 同感のスタッフに言ったのも可笑しかった。 



                      emoji42


 

  


Posted by takibi at 09:43

2022年10月23日

今日のアトリエダリア  「はるとこきめるのたのしい」 と言う。











by 年長ガール。





月間2回の方も多く

混み合わないので  おちついている。

そのようにしたく 
理想的だと思う。


充実していた とってもいい時間だった。






静岡市 大人とジュニア絵画造形アトリエダリア1972 





  


Posted by takibi at 07:36

2022年10月21日

ワイド青空  敏感にクラッ 庭でめまい。 




静岡空襲の後に植えた (と聞いた) 隣地の高木


屋根にかぶる枝音は暴風のようで 樋などとうに消え去り
根は倉庫下に伸び
ツタは倉庫内を這い
おばけシュロはジャングルで小路を塞いだ。

なにしろ重なり合うように20本
隣接の現実 必要に迫られ 数十年繰り返し ここの始末をしてきた。




紆余曲折 あったようななかったような 長くてボー然


さて これら  この3日間で (伐採 ではなく) 
壊され 切り株で残る。




家屋解体と同じ 

今秋は特に濃い拙宅のキンモクセイの香りと バッキン バッキン 暴音




ここを長く見てきた感慨が錯綜して
ああ  あ  あ   あ  
ワタシは正視できず 片目で仏教の手やキリスト教の手をしていた。


無くなる これでスッキリする
大進歩だ と  ただそう思えばいいのに

ここまでの運びがワタシには大仕事で
理屈ではない大変化というショックがある。
このオノノキをどこまで引きずるのか と 予期不安過多

Tさんが気をつかい片付けをしながら居てくれる
そこへZ君も来て 暗くなった庭でランプを点けたり

....... 「来てくれた」  ....... と思い気持ちが楽になった。



ミニであってもハウス・パーゴラの造作をして
空 30度くらい拡がり
 
2022年 私小史段落。  

  

  


Posted by takibi at 07:32

2022年10月19日

五風十雨  やはりいいですね。



アトリエの駐車場や中庭の コーナー毎に濡れ落ち葉が溜り 掃き掃除する。

キンモクセイ満開


みるにみかねてface10 明日ヘルプに来てくれるTさんは キンモクセイアレルギーだという
申しわけないわぁ  



それから 今日のノルマ


メスキが有り過ぎなので ストックしてあった端材(細棒)を入れる作業
ボンドでつける。 
再利用の塀の端材は凹凸があるのでボンドが最適

これは8月中旬から延び延びになっていたこと
進んだ。 

雨上がりの樹のある10月の空気  とても気持ちがいい。 




家内のあちこちから運んできた小物を
これから置いたり掛けたりするのだけれど
気がつけば 自然にこんな風景になっていたりする。  

それぞれが その時よいと思ったナツカシイものたち。



家内の棚からモノがなくなると 棚が見えて拭き掃除ができる。
↑ ↑ ↑ これ 今回の大きなプロジェクト



足元が危なくなるから 18:00終わり。 ランプのテストだけ




秋の夜 BGM

BS録画 Tomoki Kitamura ピアノ。






居ながらにして  最高
年末までのアトリエの予定も熟考できました。



  


Posted by takibi at 03:46

2022年10月16日

トリオもあったり  ピアノ発表会








小学生トリオ
boyコントラバス  girlピアノ
マーゴZ君 バイオリン。


彼らのピアノの先生は
昨年もそうでしたが
今年も7曲ほど連弾をされる


腕高く引きこまれます ♪


素晴らしいこと 
こういう師に導かれるみんな幸せです。


アトリエの数人も go  160 191 160 emoji42 160 159 160






...........................................................


   ビルの上まで上がることもなく ステージも近く 
   
   2台のグランドピアノによる先生方同士の連弾に引きこまれました。 
   とてもよかった。 またの楽しみになりました。 佳き秋の日でした。


  


Posted by takibi at 01:12

2022年10月16日

結果 いい時なんだと 思う。 楽しむ






アトリエ  大人のTさん  できた。  できましたね  できると気分いいですよね。

左上の白いところはワタシの手が入っている。 

水分が多い白の上に濃い白をのせながら
まわりに集まった小中学生に説明する。




撮る間がなく  Mちゃんのこれだけ一枚

少し描いて 
それからどうしたらよいかわからない ~ ~ アレ コレ ~ ~
結果 楽しげ    そこ 目標。


。。。。。。。。。。。。。。。

   

気合いじゃ効かない腰痛   

前夜 考えた。
明日ダメだったら プロに頼もう

(材料買ってある ......... ちょっと悔しい
それと 今できなかったらもうこの先できない。
絵を描いているのに色の調合くらい 
塗るのはとくいなんだから .... 
と 思う  費用もこれ以上かけたくない
)

  ~   ~   ~


ローラーは便利  

痛いが狭い  いけそう 
で  何度か休みながら。


予定より濃いが  まぁまぁに塗れれば ok


ドアも塗る   既に16:00

あわてる
あわてるが 椅子がある 態勢は楽  できそうだ


濃いめのままでも とにかく一回塗る
薄暗くなってくる が
ハウスが白いので助けられた  昨日。


以上  emoji07




  


Posted by takibi at 00:48

2022年10月08日

一ヵ月でなんとか  他。 




アトリエ  例えばT君  夏に粘土で造り  ねかせておいて 

前回 壁に掲げるためのワイヤーを着けました。


高さを出すように台座では どうか 
彼と 将棋をさすように向かい合って 
少しずつ説明していきます。



脈絡なく  



感染も水害も お子さんを亡くされた事故も  

どのようなことばをもってしても
悲しみを癒やすことはできない。 時間がかかる


大小の試練が降りかかる
人生の半分はそういうものだと最近強く思う。

苦悩への耐性が強いとか 早々に切り替えて邁進できるとか
個人差はあるけれど
そもそも降りかかる困難差?にも大きな違いがある。 


宗教も迷惑をかけないのなら自由だけれど
贈与はご利益があるのかどうか知り得ないけれど
売ったり買ったりでは救えない。

神は お金はいらないと言っている。  と思う。



庭の彼岸花が枯れました。

いつものツバ広帽子無しで庭に出る

なんだか
秋雨で 寒々しい白ハウス  


先日 夕暮れにハウスバックヤードでコケテ 心折れかかり
進まない。



この段階の仕上げ系は
手伝ってもらえる予定の方がいたのだけれど
大人の事情で 無理になった。


この進捗は森羅万象にモンダイない が
  。。。 どうなるんだろう  。 。 。    。


落ち着け
ワタシ越してきた 試練 『小』 までもいかないこと  
『微小』 でもない!  


まずは コケタ痛みで造作は余計にできないので 
今夜は 
天井に吊るす布のコト

これもカーテン再利用 チクチク 
  icon12 イヤではない 大好き。




昨冬造ったこの台 活躍の季節になり。





  


Posted by takibi at 08:10